MENU
カテゴリー

CPAラーニングで簿記2級を無料で完全マスター!講座の内容を徹底解説

  • URLをコピーしました!

公認会計士試験の合格実績No1と評判のCPA会計学院が運営する「CPAラーニング(cpa-learning)」。

CPAラーニングに登録するだけで、無料で簿記2級のWeb講座を受講でき、テキスト・問題集・模擬試験も無料でダウンロード可能です。そのため、CPAラーニングの評判や口コミは非常に良いものが多くなっています。

しかも、講師は現役の公認会計士で講義が非常に分かりやすく、無料とは思えないと評判で、特に学生やキャリアアップしたい社会人の方におすすめです。

メールアドレスのみの登録で非常に簡単。無料で怪しく感じるかもしれませんが、広告や勧誘メールもなく、クレジットカード情報も登録不要と安心安全です。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

くまの助

予備校では3~10万円かかるので、将来有料化してしまうかも。。

簿記2級に合格することで、次のステップとして転職、公認会計士、税理士、簿記1級へチャレンジする道が開かれます。

CPAラーニングで簿記2級に合格してキャリアアップを目指しましょう!

>>CPAラーニング・CPA会計学院に関するYouTubeはこちら

この記事の著者

くまの助(Twitter

公認会計士

・大学在学中に公認会計試験に合格。
・BIG4監査法人で監査業務に従事した後、BIG4 FASへ転職し、M&A業務に従事。
・独立開業後も、継続してM&A業務を行っている。

プロフィール詳細はこちら

目次

CPAラーニングの簿記2級講座の基本情報を解説

簿記2級はCPAラーニングで勉強がおすすめ【無料で受講可】

評判からもお分かりの通り、簿記2級の勉強にはCPAラーニングを利用することをおすすめします。

簿記2級は近年難易度があがっており、独学で勉強をすることは現実的ではありません。ただ、大手予備校で簿記2級講座を受講すると5~7万円程度の受講料がかかります。

そこで簿記2級の講座を無料で受講できて、テキスト・問題集・模擬試験も無料で入手可能なCPAラーニングをおすすめします。

簿記2級は決して簡単ではないため、少しでも効率的に勉強できる環境を作ることをおすすめします

CPAラーニングはCPA会計学院が運営する簿記学習プラットフォーム

CPAラーニングは、公認会計士講座の合格実績No1であるCPA会計学院が運営するEラーニングで、簿記2級の講座が無料で受講でき、テキスト・問題集・模擬試験も無料ダウンロード可能です。

CPAラーニングの特徴
  • 公認会計士 資格スクールで合格実績No1のCPA会計学院が運営
  • 簿記2級、3級の講座を無料で受講可能
  • テキストや問題集、模擬試験を無料でダウロード
  • 近年導入されたネット試験の講座もあり
  • 簿記の無料講座の他に経理、税務、M&A等の実務講座もあり

CPAラーニングの簿記2級講座の内容

CPAラーニングのテキスト・問題集はPDFで無料ダウンロード可

上記は、CPAラーニングのコース一覧の画面となります。簿記2級・3級講座に加えて、ネット試験対策コース、模擬試験の受験が可能となっています。

これらはすべて無料で受講可能となっています。参考までに大手予備校では、簿記3級は1~3万円、簿記2級は5~7万円ほどかかるのが一般的です。

簿記2級講座の商業簿記の内容

簿記2級は、商業簿記と工業簿記に分かれていますが、CPAラーニングの商業簿記の講義内容は下記の通りです。

簿記3級の延長で中小企業の経理業務を想定した経理業務を学ぶ内容となっています。

商業簿記の講義内容一覧

#商業簿記の講義内容一覧
1商品
2収益認識
3現金預金
4債券債務
5有価証券①②
6有形固定資産①②
7無形資産
8リース取引
9引当金
10株式会社会計
11外貨建取引
12税効果会計①②
13財務諸表①②
14本支店会計
15連結会計①②③
16製造業会計

簿記2級講座の工業簿記の内容

簿記2級のCPAラーニングにおける工業簿記の講義内容は以下の通りで、製造業が製品を作るにあたって必要なコストを集計・計算方法を学ぶ内容となっています。

工業簿記の講義内容一覧

#工業簿記の講義内容一覧
1工業簿記の基礎
2材料費
3労務費
4経費
5製造間接費
6部門別計算
7個別原価計算
8総合原価計算
9その他の総合原価計算
10決算と財務諸表
11標準原価計算
12直接原価計算
13CVP分析
14本社工業会計

CPAラーニング簿記2級講座の口コミ・評判

CPAラーニングの口コミ・評判【無料簿記2級講座】

CPAラーニングの口コミ・評判には、良い評判が多数あり、この講義を無料で受講できることに驚きの声が多数あがっています。

CPAラーニングが無料であることの口コミ・評判

CPAラーニングのTwitterでの口コミの一部を抜粋しています。CPAラーニングは、講義・テキスト・問題集・模擬試験等がそろっているのに、無料なのが信じられないという声が多くあがっています。

下記の口コミをご覧いただければ、CPAラーニングの評判が良いということがよく分かると思います。

CPAラーニング講師の口コミ・評判

CPAラーニングの授業・講師に関する評判・口コミには、授業が分かりやすいという声が非常に多いです。

https://twitter.com/tyty0128/status/1585588261908406273

CPAラーニングのテキスト・模試の口コミ・評判

CPAラーニングのテキストについても分かりやすく、模試も本試験と難易度が近いと評判です。

CPAラーニングで合格した口コミ・評判

CPAラーニングで勉強して簿記2級に合格できたという口コミです。これらの他にも多数の合格報告がTwitterの口コミにあがっています。

>>>CPAラーニングで簿記2級を勉強したい方は下記から登録してみてください。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

CPAラーニング簿記2級講座の講師

CPAラーニング2級講座の講師 登川先生
CPAラーニング2級講座の講師 植田先生

CPAラーニング簿記2級講座の講師

CPAラーニング簿記2級講座の講師は、登川先生と植田先生です。

お二人とも公認会計士試験に合格されており、登川先生が商業簿記、植田先生が工業簿記を担当されています。

CPAラーニング簿記2級講師の口コミ・評判

Twitterで登川先生、植田先生の口コミを調べてみるとお二人とも分かりやすいと評判となっています。

https://twitter.com/oueioi/status/1588845306372030465

CPAラーニングの教材(テキスト・問題集・ネット模擬試験)

商業簿記のテキスト・問題集の無料ダウンロード画面

CPAラーニングの簿記2級・3級の教材(テキスト・問題集)はPDFでダウンロード可能となっています。

CPAラーニングの簿記2級のテキストの内容

CPAラーニングの簿記2級のテキスト・問題集の内容を一部紹介します。

商業簿記

商業簿記のテキストは下記の通り、図解も豊富に使用されており、初心者でも分かりやすいように工夫がされています。とても無料のクオリティとは思えません。

CPAラーニング簿記2級のテキスト銀行勘定調整表
CPAラーニング簿記2級のテキスト連結会計

工業簿記

下記が工業簿記のテキストとなります。工業簿記は図解することで簡単に解けるようになる問題が多いため、テキストも図解が多く、分かりやすいように作られています。

CPAラーニング 工業簿記 材料費
CPAラーニング 工業簿記 部門別計算

CPAラーニング2級講座のネット模擬試験【口コミ・評判】

CPAラーニング2級講座の模擬試験・ネット試験対策コース

CPAラーニングの2級講座では、模擬試験やネット試験対策コースも充実しています。

模擬試験としては、3回分収録されており、いずれも良問なので完璧にできるまで徹底的に繰り返しましょう。

また、下記の通りネット試験対策講座(全5回)が用意されており、大問ごとの対策を学ぶことが可能です。

ネット試験対策講座(全5回)

最近は、ネット試験で受験される方も多くなってきましたので、この講座は非常に心強いですね。

>>>CPAラーニングで簿記2級を勉強したい方は下記から登録してみてください。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

簿記2級の紙ベースのテキストが欲しい方は市販のテキストを購入

上記の簿記2級のテキストは、CPAラーニングのサイトから無料でダウンロードすることができます。

もちろん印刷もできるのですが、全て印刷すると市販のテキストや問題集を購入する方が安くなります。

市販の「いちばん分かるシリーズ」はCPAラーニングのテキストと同じ内容ですので、紙のテキスト・問題集が欲しい方は下記から購入してみてもいいかと思います。

CPAラーニングはなぜ無料なのか?

CPAラーニングはなぜ無料なのか?

これだけコンテンツが揃っているCPAラーニングですが、料金は無料です。なぜ無料なのでしょうか?

下記で、CPAラーニングを無料で提供している理由を考えていきます。

CPAラーニングが無料の理由①:日本の会計リテラシー向上のため

CPAラーニングが無料の理由の1つ目は「日本の会計リテラシーを向上させるため」です。

CPAラーニングの公式サイトに以下の記載があります。

CPA learningとは

CPA learningは、簿記2級・3級をはじめ、経理の実務やビジネスで役立つ講座を、誰でも無料で学べる学習サービスです。「日本の会計リテラシーを底上げして、豊かな人生を送れる人を増やしたい」という想いから、より多くの方にご利用いただくため、無料での提供を行っています。

出典:CPAラーニングHP

確かに簿記や会計は社会人にとって必須のスキルですが、世の中に浸透しているとは言えません。CPAラーニングの普及により、将来、簿記や会計が学校の必須科目になる日が来るかもしれません。

CPAラーニングが無料の理由②:CPA会計学院の宣伝

CPAラーニングの運営母体はCPA会計学院であり、中核事業は公認会計士講座の運営となります。

そのため、CPAラーニングを無料で展開することで、CPA会計学院の公認会計士講座の運営事業への宣伝効果を期待しているのではないでしょうか。

CPAラーニングが無料の理由③:収益性の観点

簿記2級や3級の内容は、YouTubeや簿記学習サイトの普及により、無料で勉強できるコンテンツが多数あります。

そのため、資格スクールという事業形態で簿記2級や3級の運営することは採算があわないという判断をしたのではないでしょうか。

一方で、CPAラーニングのコンテンツを利用して、B to Bビジネスを展開されているようで、CPAラーニングのHPにも企業・官公庁 / 教育機関向けプランや、教育機関むけのプランの記載があります。

>>>CPAラーニングで簿記2級を勉強したい方は下記から登録してみてください。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

CPAラーニングへの登録方法

CPAラーニングへの登録方法

CPAラーニングへの登録方法を解説します。登録方法は簡単でメールアドレスを登録するだけで登録完了です。

CPAラーニングの登録方法を解説

CPAラーニングの登録方法を解説

CPAラーニングの登録方法は、上図の通りメールアドレスとパスワードを登録するだけです。

氏名や住所、携帯電話番号やクレジットカードの情報は登録不要で、本当に簡単に登録可能となっています。

>>>CPAラーニングで簿記2級を勉強したい方は下記から登録してみてください。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

CPAラーニングのよくある質問

CPAラーニングはなぜ無料なのか?

「日本の会計リテラシーを底上げしたい」という思いから始まったサービスであるため、より多くの方にご利用いただきたく無料で提供されています。
CPAラーニングのサイト内にあるコンテンツのすべてが完全無料です。(講義の視聴、テキスト・レジュメのダウンロード、模擬試験など)
出典:CPAラーニングのHP

簿記2級や3級のテキストを紙ベースで入手する方法は?

CPA会計学院の公認会計士講座のセミナーへ参加することで、簿記3級のテキスト・問題集、簿記2級のテキスト・問題集(商業簿記・工業簿記いずれか)を入手可能です。

CPA会計学院の公認会計士講座の資料請求をすることでメールが送られてくるため、そのURLからセミナーへ参加することで紙のテキストを入手可能です。CPA会計学院の資料請求方法はこちら

テキスト・レジュメは印刷して利用することは可能ですか?

ご自身の学習スタイルに合わせてご利用ください。ただし、個人的に又は家庭内でのご利用に限らせていただきます。転載、転用、二次利用を行うことは禁止されています。
出典:CPAラーニングのHP

簿記の範囲改正や実務講座の法改正など最新なものに対応してしますか?

すべて対応しております。ただし、更新が遅れる場合がございますので予めご了承ください。
出典:CPAラーニングのHP

cpaラーニングの講義時間は?

簿記3級は合計16時間程度。簿記2級の商業簿記は17時間程度、工業簿記は13時間程度となっています。1講義あたりの時間は講義によってばらつきがありますが、概ね1講義30分から1時間程度となっています。

簿記2級の試験内容と合格率

簿記2級の勉強の仕方と試験内容

続いて、簿記2級の試験内容を改めて確認していきます。

簿記2級からは、工業簿記が試験範囲に追加されるとともに、商業簿記の難易度がぐっとあがります。

そのため、工業簿記と商業簿記をどのようなバランスで点数をとるのか、どのように勉強をすすめるかが重要です。

簿記2級の試験概要

簿記2級の試験概要は下記の通りで、ペーパー試験の統一試験、ネット試験のIBT試験の2つの試験が行われています。

試験概要
試験日【統一試験】
例年6月、11月、2月の年3回実施
【ネット試験】
各試験会場が設定する任意の日
定期的(毎週、毎月)に実施しているネット試験会場、
受験生の希望に応じ随時実施しているネット試験会場があります
受験料4,720円(税込)
ネット試験の場合は、別途事務手数料がかかります。
受験資格学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
※2級からの受験、1・2級、2・3級の併願受験も可能。
試験時間90分
合格基準合格基準は70%
合格発表例年8月、1月、4月に発表されます。
※合格発表の日程は、各商工会議所によって異なるので申し込みの際に確認する必要があります。
ネット試験は、当日に合否が発表されます。
当日持参するもの身分証明書(氏名、生年月日、顔写真のいずれも証明できるもの)、
電卓(計算機能のみのもの)
筆記具
出典:商工会議所のHP

簿記2級の配点

簿記2級からは、商業簿記に加えて工業簿記が出題されます。

配点は、商業簿記が60点、工業簿記が40点となっています。

一見、商業簿記の配点が大きく見えますが、商業簿記の方が範囲も広く、問題も難しいため、工業簿記でいかに得点を稼ぐのが合格のカギとなります。

問題内容配点
第1問商業簿記:
仕訳問題
20点
第2問商業簿記:
S/S、連結、勘定記入
20点
第3問商業簿記:
総合問題
20点
第4問工業簿記:
仕訳、個別、総合原価計算
28点
第5問工業簿記:
標準、CVP、直接原価計算
12点

簿記2級の合格率(統一試験・ネット試験)

続いて、簿記2級の合格率を見ていきます。上記は、現在の新試験形態(試験時間90分、ネット試験導入後)になってからの統一試験の合格率推移です。

合格率の推移には幅がありますが、概ね20~30%程度となっています。

一方で、ネット試験の21/4月~22/3月の合格率は38.1%、22/4月~22/9月の合格率は37.3%となっており、ネット試験の合格率の方が高くなっています

商業簿記と工業簿記の違い

簿記2級からは、商業簿記に加えて工業簿記が出題されます。

工業簿記は、工場で作る製品に掛かったコストを計算するために必要となる分野で、製造業の会計を学びます。

なお、簿記3級で学んだ商業簿記は、基本的には卸売業や小売業を前提としていますので、この点が大きく異なる点となります。

簿記2級の勉強に必要な時間

簿記2級の合格に必要な勉強時間は、300時間程度と言われています。300時間というと、毎日3時間勉強しても3ヶ月以上かかる計算です。

簿記2級からは試験範囲が広くなるため、学習内容を忘れないための復習に多くのみ時間を使います。

残念ながら、資格試験は忘却との闘いです。

勉強期間が長くなるほど、復習する回数が多くなり時間がかかるため、短期決戦で勉強する期間自体を短くすることが望ましいです。

そのため、忙しい方でもなんとか勉強時間を確保して、3ヶ月以内での合格を目指しましょう

CPAラーニングで簿記2級を無料で完全マスター!講座の内容を徹底解説説 まとめ

CPAラーニングで簿記2級を無料で完全マスター!講座の内容を徹底解説

この記事ではCPAラーニングの口コミや評判、簿記2級の勉強法を解説してきました。

CPAラーニングに登録するだけで、無料で簿記2級、3級のWeb講座を受講でき、テキスト・問題集・模擬試験も無料でダウンロード可能です。

しかも、講師は現役の公認会計士で講義が非常に分かりやすく、無料とは思えないと評判で、特に学生やキャリアアップしたい社会人の方におすすめです。

メールアドレスのみの登録で非常に簡単。無料で怪しく感じるかもしれませんが、広告や勧誘メールもなく、クレジットカード情報も登録不要と安心安全です。

>>>CPAラーニングで簿記2級を勉強したい方は下記から登録してみてください。

\ メールアドレスだけで簡単登録/

簿記2級、3級講座を無料受講

下記の市販の「いちばん分かるシリーズ」はCPAラーニングのテキストと同じ内容ですので、紙のテキスト・問題集が欲しい方は下記から購入してみてもいいかと思います。

その他の資格を目指したい方は、「気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks」も参考にしてみてください。

くまの助
公認会計士
【ブログ】
公認会計士やFASの転職や、簿記や公認会計士の勉強について解説する簿記・ファイナンスブログを運営。
【経歴】
大学在学中に公認会計士試験に合格。BIG4 監査法人へ入社し監査業務に従事したのち、BIG4 FASへ転職してM&A業務に従事。その後、独立して継続してM&A業務に従事している。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次